2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 IV-JAPAN NEWS 『第2のふるさと作り』プロジェクト⑦ 講座7 外国人相談演習1 (11月18日、講師:芳賀洋子さん) 講師の芳賀さんとお会いするのは、講座4に続いて2回目です。今回は、スリランカ人のサンジさん、ナディさん、ミャンマー人のピョーさんも演習に参加してくださり、と […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 IV-JAPAN NEWS 『第2のふるさと作り』プロジェクト⑥ 講座6 やさしい日本語とコミュニケーション 前回に続いて、今回も井上くみ子 さんの講義でした。 今回は、「日本語」という言葉で伝え合う以前に大切にすべきことがあることを再確認しました。それは、「心の触れ合い」ということで […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 IV-JAPAN NEWS 【参加者募集中!】「アジアからくる若者の第2のふるさと作りプロジェクト」特別講演会開催 今年度、IV-JAPANはパルシステム埼玉様のご支援により、アジアから来る主に技能研修生などの若者の支援体制を醸成するプロジェクトに取り組んでいます。今回はその一環として、技能研修生を送り出している国の一つであるラオスを […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 IV-JAPAN NEWS 『第2のふるさと作り』プロジェクト⑤ 講座5 やさしい日本語とコミュニケーション (10月28日、講師:モンゴル小学校の立ち上げ協力(現ノムトナラン小学校) ・地球っ子グループ 多文化子育ての会Coconico代表 ・一般社団法人やさしい日本語普及連絡会 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 IV-JAPAN 在留外国人支援講座 『第2のふるさと作り』プロジェクト④ 講座4 外国出身者と共に作る多文化共生の街 (10月14日、講師:日本語教師、地球っ子クラブ2000事務局、あそび舎「てんきりん」代表、地域日本語教育コーディネーター、多言語活動コーディネーター、 […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 IV-JAPAN NEWS 『第2のふるさと作り』プロジェクト③ 講座3 外国人相談対応の基礎 (10月7日、講師:自治体国際化協会地域国際化推進アドバイザー 石井ナナエさん) 講師の石井さんには、IV-JAPANの前理事としてお世話になっておりました。今回は、自治体国際化協会地域国際 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 IV-JAPAN NEWS 『第2のふるさと作り』プロジェクト② 講座2 外国人と「在留資格」について ~「技能実習」「特定技能」受け入れ事情~ (9月30日、講師:登録支援機関小倉越子社会保険労務士事務所代表、特定非営利法人外国人在留支援コンソーシアム理事・事務局長 小倉越子さん) […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 IV-JAPAN NEWS 「アジアから来る若者の『第2のふるさと作り』プロジェクト」がスタートしました。 在留外国人、特にアジアからの若者の支援を行い、誰もが住みやすい共生社会作り、第2のふるさと作りに貢献することを最終目的とし、今年度は、地域の地盤作りの核となる外国人相談員・日本語指導員の育成を目指して、10回の講座を行い […]