■寄付金の種類

1.職業訓練生への奨学金

山の民奨学金で学ぶ学生たち
奨学金で学ぶ学生たち

 現在、ラオスで職業訓練を受ける地方出身者に対して奨学金を支給しています。地方から上京し、首都ビエンチャンの職業訓練校で縫製、調理、理美容、ホスピタリティー、木工(家具)の職業訓練を受けるのを支援します。手に職を身につけることで、ブティックやおかず屋、美容院、家具工房等を開いたり、ホテルやレストラン、家具工場等に就職できるようになります。

 現在、1口12,000円のカノック奨学金と、1口60,000円のチャンパー山の民奨学金を設けています。カノック奨学金は、縫製・理美容・調理の職業訓練生支援に、チャンパー山の民奨学金はホスピタリティ職業訓練のために使わせていただいております。

2.国際協力運営費

モン族の子どもたち
モン族の子どもたち

 IV- JAPANの国内外での国際協力事業、文化交流事業等、様々なプロジェクトの運営費用のために使います。1口3,000円からご寄付いただくことできます。途上国の女性や青少年の職業訓練や起業支援のために、いただいたご寄付は大切に使わせていただきます。

具体例1)職業訓練卒業生の起業支援(マイクロファイナンス)

 IV-JAPANの支援では、「職業訓練を受ける⇒手に職を付ける⇒起業する」というプロセスが大切だと考えています。ミシンを1台を買うことができればブティックを、シャンプー台を買うことができれば美容室を、小さな木工機械を買うことができれば家具工房を開くことができます。職業訓練後、小さな自分自身のお店を持つことができれば、家族の近くで自分自身の生活の糧を稼ぐことができます。しかし、職業訓練校を卒業後、ほとんどの卒業生は、起業するための資金を持ち合わせません。日本円で言えば数万円ですが、地方出身の訓練生にとっては大金です。

具体例2)職業訓練校補修・建設

 IV-JAPANは、ラオスで、これまで多くの職業訓練所や小学校の建設を行ってきました。長い支援の歴史のあるIV-JAPANだからこそ、本当に必要な方々に学校を届けることができます。

■ご寄付いただいた方々への特典

1.奨学金ドナーの方々には、ご寄付いただいた年の冬頃に現地の奨学生からの手紙をお届けします。
 (言語は現地語と英語ですが、日本語希望の方には事務局で和訳します。)

2.日本事務局から現地の活動内容満載のニューズレター等の情報をお送りします。

※IV-JAPANは認定NPO法人ですので、寄付金に対しさまざまな控除制度を利用することができます。詳細については、下記のリンクからご覧ください。

寄付金控除について

■寄付方法

1.クレジットカード寄付(国際協力運営費のみ)

クレジットカードから国際協力運営費を寄付することができます。「今回1度限りの寄付」と「毎月定額の寄付」から選択して寄付することができます。

🔳今回1度限りの寄付を行います。ご寄付をいただける場合には、下記の空欄に寄付金の金額を入力の上、「クレジットカード寄付を行う」をクリックしてください。

※最初に下記の空欄に「金額を入力」して下さい。

🔳毎月、継続寄付を行います。ご寄付をいただける場合には、希望の寄付金の金額を選択の上、「クレジットカード寄付を行う」をクリックしてください。

※ご連絡をいただかない限り、継続して毎月25日に自動的に寄付が行われます。

2.郵便振込

 初めて申込まれる方は、専用の振込用紙を送付いたしますので、事務局までFAX、Eメール、電話にてご連絡願います。
 ・口座番号:00140-5-537168
 ・加入者名: IV-JAPAN

3.銀行振込

 お手数ですが、振込み後、振込内容とお名前・ご連絡先を事務局までご連絡下さいますようご協力お願いいたします。 

連絡先は「団体概要」のページをご参照下さい。
 ・銀行名:埼玉りそな銀行 浦和中央支店
 ・口座番号:普通預金 5038052
 ・名義人:(特非)国際協力NGO・IV-JAPAN