★インターン体験記★ ~調理実習編~
みなさんこんにちは。8月12日から1ヶ月間インターンをさせていただいている、
原と申します。今回は私がインターン実習の様子をレポートさせていただきます!
8月15日、調理コースの方々に教わりながら、ラオスの伝統料理、タムマークフゥン(パパイヤサラダ)・ラープ(香草入り晩肉サラダ)を作りました!今回はラープ作りの風景をご紹介します。
まずは先生と一緒に市場に買い出しへ。
ひろい!!見たこともない野菜などが沢山あります。
買ったのは豚肉、レバー、豚の皮、ミントなどのハーブ、とうがらし、バナナの花などなど・・・
買ってきた野菜をカット。
野菜をどんどん細かく切っていきます。 豚肉の皮も細く切って入れます。
お肉もカットしていきます。 お肉を、オイスターソースなどと共に炒めていきます★
器に移し、さきほど切った野菜をどんどんいれ、混ぜ合わせていきます。
そして最後に炒ったもちごめを粉末にしたものを加えます。これを加えることによって香ばしい風味が加えられます。
ラープのできあがり★
野菜たっぷりでごはんととてもよく合います。ラオスの伝統料理は野菜中心な印象を受けます。おつまみとしても合いそうでピリ辛でラオスの気候にぴったりだなと思いました。
IV-JAPANさんでインターンをして、ちょうど一週間くらいが経ちました。
ラオス語に苦戦中です・・・。しかしこのような活動を通じ、IVの生徒さんと交流出来、とても光栄です。みなさんとても親切にしてくださり、またラオス文化も学べ、大変ですが楽しいです。これから全ての面でもっとステップアップし、活動できたらと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2021.02.26スタディーツアーの思い出 2003年-①
お知らせ2021.02.19美容室を開業した卒業生にインタビューしてきました。
お知らせ2021.02.12「ラオス・ワークキャンプに参加した頃を振り返って」
お知らせ2021.02.05IVで広がる「人とのつながり」