ソックノイ中学校へトイレ・給水設備寄贈
本日2月3日、ソックノイ中学校へのトイレ・給水設備寄贈式を行ってきました。
これは、さいたま国際協力基金助成金をいただき、当会IV-JAPANが建設させていただきました。
ソックノイ中学校はビエンチャン中心部より16km離れた地点にある生徒数約280名の中学校です。
ソックノイ村小学校の児童数が増加したため、旧中学校校舎を小学校として使用し、同村の他の場所に
2011年に新たに中学校校舎をヴィエンチャン都が建てたのですが、予算の関係上トイレ、給水設備までは
設置できていませんでした。
こどもたちが少しでも勉強に専念できるよう、環境整備に一役かうことができたのではないでしょうか。
せっかくいただいた助成金で建設したトイレ、皆大事に使ってくれるといいなぁと願っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント2025.06.23国際友好フェア
NEWS2025.04.29ラオスを訪問して
NEWS2025.04.29東南アジアの香草を知る
NEWS2025.04.25IV-NEWS53号が発行されました!