ホームページが新しくなりました。
IV-JAPANのホームページが新しくなりました。今までは無料のホームページサービスを使っていましたが、独自ドメインをとって、「iv-japan.org」とアドレスなりました。
これを機会により一層、多くの方々にIV-JAPANの活動やその意義、さらには国際協力に参加することの素晴らしさを知ってもらえるよう、積極的に情報を発信していきます!!
今まではFacebookを使って発信していましたが、これからは理事・職員が、順番にIV-JAPANがどんな活動をしているのか、それがどのようにラオス人の役に立っているのか、国際協力に関わって得たことなどをブログに書いていく予定です。
IV-JAPANの職業訓練を通じ、縫製・理美容・調理・木工を学んで、新しい道を歩み始めた卒業生がたくさんいます。中には、起業して成功した方も多くいます。小学校や中学校を中退した、農業しか産業のないところから上京してきた方々が、職業訓練をきっかけに新しい道を進むことができるようになっています。
日本の皆さんに、IV−JAPANの活動が、なぜ職業訓練を大切にしているのか、またそれが人々の人生にどのような影響を与えているのかなどをこのブログを通じて紹介していきたいと考えております。
できるだけ多く更新していきますので、皆さんにこのブログを楽しんで読んでいただければ幸いです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- NEWS2024.12.02生成AIが労働市場に与える影響
- NEWS2024.10.18在日外国人支援交流会を開催します!
- 幸子のラオス便り2024.09.25IV-NEWS51号が発行されました!
- NEWS2024.08.21高校生によるラオス訪問