英語レッスン
またブログの更新を怠ってしまいました・・・すみません
今日はOJTのレポートをします。
OJTでは、現在毎週水曜日と金曜日に、OJTの生徒たちに対して無料の英語レッスンを行っています。
冨永代表の知人・友人で、あるシンガポール大使館員の奥様が、ボランティアで教えてくださっています。
IV-JAPANでは、できるだけ多くのお客様にOJT店舗に来店していただけるよう様々な場所で
宣伝を行っています。ラオスの日本人会のメーリングリストでお知らせしたり、WIG(Women’s International Group)のニューズレターで取り上げてもらったりしているので、日本人始め外国人のお客様の来店もあります。
また、将来生徒たちが卒業後に自ら起業してお店を開いたとして、英語ができたら顧客層も広がります。
なのでできるだけ生徒たちにごく簡単なものでいいので、英語を勉強してもらいたい、と思っています。
今日は数字についてでした。ラオスのお金の単位はKIP(キープ)ですが、100キープで大体1円ぐらい。
なので例えばシャンプーとマニキュアをOJTで行うと、8000kip+5000kipで合計1万3千キープ。
桁数が大きいので、私も「1万3千って・・えーと、何サウザント?エー・・」と迷ってしまいます。
サーティーンサウザントキープですね。あぁややこしい・・・。
他には、I→Me、You→Your、He→His、She→Her など勉強していました。
6ヶ月学んだ後の終了式では、英語の成績が良かった生徒、熱心だった生徒を何人か選んで
表彰し、賞品として英語-ラオ語の辞書を贈呈しています。
その場しのぎではなく、確実に身につけて覚えて欲しいですね。 がんばれ!!!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- NEWS2024.12.02生成AIが労働市場に与える影響
- NEWS2024.10.18在日外国人支援交流会を開催します!
- 幸子のラオス便り2024.09.25IV-NEWS51号が発行されました!
- NEWS2024.08.21高校生によるラオス訪問