明日10月13日はOJTショップお休みです
今日、10月12日はオークパンサーという仏教行事の日。日本語だと「出安居」というらしいですが、7月にカオパンサー(入安居)と呼ばれる仏教行事の日から、お寺にこもっていた僧侶達が還俗する日だそうです。この約3ヶ月間は世間一般の人たちも結婚式などのお祝い事も自粛されます。
(※本来なら飲酒も自粛ムードとなるらしいですが、たいていのラオス人は普通にほぼ毎日ビール飲んでいます)
今日は朝から皆お寺へ行き、そして夜は「ロイカトーン」という燈篭流しのような行事をおこないます。お花やバナナの葉っぱなどで作った灯篭に火をともし、メコン川へ流します。
こんな感じです。
そして明日はメコン川でボートレース大会! まるでビエンチャン中の人が集まったのではないかと思うほど大勢の人がボートレースを見にメコン岸に集まります。そして正式な国定休日ではないのですが、多くの会社や省庁もお休みとなります。
当会のOJTショップはビエンチャン都教育局の敷地内にあるのですが、明日のボートレースの日はこの敷地が駐車場と化してしまいます。それにやっぱり町はお祭りムード一色、OJTの生徒たちも遊びにいきたいようなので、明日は休業とすることになりました。ご不便おかけしますがご了承の程宜しくお願いいたします。
金曜日は通常通り営業しておりますので是非ご来店ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- NEWS2024.12.02生成AIが労働市場に与える影響
- 在留外国人支援講座2024.10.18在日外国人支援交流会を開催します!
- 幸子のラオス便り2024.09.25IV-NEWS51号が発行されました!
- NEWS2024.08.21高校生によるラオス訪問